秋の割烹コースのご案内🍁 2025-08-02 最終更新日時 : 2025-08-01 うしうらら 皆さんこんにちは🌞総料理長の杉本です👨🍳今日は秋の割烹コースについてお話しします👨🍳秋のコースのテーマは『香り』秋は香り豊かな食材が多いのでその香りを活かせる様にとくに意識しました。美味しい食材が多い季節なのでいつも何を使おうか迷っちゃいます😂割烹コースは、赤身と旬の海鮮を軸に、調理方法でも油の量を抑えているのでさっぱりとお召し上がりいただけます👨🍳脂身の苦手な方や少食な方にお勧めです!【コース内容】和牛と生しゅうまいひとくち牛タン餃子シャトーブリアン赤身と海鮮の巻物茶碗蒸し 茸ムース海老真薯と蓮根の挟み焼き低温調理したヒレの炭火炙り 雲丹乗せ帆立と二種根菜のミルフィーユ黒舞茸の炊き込みご飯サワークリームアイスと揚げさつまいも 割烹コースでしか味わう事の出来ないメニューの赤身と海鮮の巻物は和牛のユッケとヅケにした鮪、昆布〆にした真鯛を贅沢に一緒に巻きました😊試作時は味をつけずに巻いていたので全部醤油の味で何食べてるのかよくわからないと指摘されてしまったので、それぞれ異なる味付けをして噛む度に味が変化する楽しい逸品に進化しました👨🍳 海老真薯と蓮根の挟み焼きも召し上がれるのは割烹コースだけ🦐甘みのある天使海老を粗めにミンチにしてプリプリ食感を残して海老真薯にしたのでふわふわでプリプリに仕上がりました👨🍳蓮根のシャキシャキした食感もお楽しみいただけます☺️自家製の黄身酢も良いアクセントになっているんですがもう一押し海老を強めたい、海老の芳ばしい香りをプラスしたいと思い、海老の殻を低温で乾燥させてすり鉢で粉末状にして振りかける事にしました🤔それが大正解💮海老の風味が増して更に一段階上の料理に✨テーマに沿った香りを演出する事に成功☺️ 他にも定番のひとくち牛タン餃子、シャトーブリアンや、旨味の強い黒舞茸の炊き込みご飯は炊きたてでご提供します♨️熱々ご飯でサッと火入れされた和牛をご一緒にお楽しみください☺️ 割烹コースにはさっぱりとしたスパークリングやワインが合わせやすいですが日本酒との相性が一番良いかもしれません😳やっぱり和食と日本酒の親和性は抜群です😊是非、マリアージュをご堪能ください👨🍳他にも秋のコースはうしうららコース、香宴コースとコース事に異なるメニューをご用意しておりますのでお好みに合ったコースをお選びかださい😄秋のコースは9月1日から11月30日まで🍁香宴コースのみ松茸の仕入れの関係で11月上旬には終了してしまうのでお早めのご予約をお勧めしております👨🍳ご予約は公式サイト、グルメサイト、またはお電話にて承っております📞まだまだ暑い日が続いておりますがうしうららの秋を是非お楽しみください😊お会い出来るのを楽しみにしております👨🍳 秋のコースを詳しくみる 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X いいね:いいね 読み込み中… 関連